Skin Amure(スキンアミュレ)
スキンアミュレとは
「Skin Amure(スキンアミュレ)」は、皮膚科専門医によって開発された日本製・医療機関専売のスキンケアブランドです。敏感肌でも使いやすい設計と、厳選した原料による処方が特徴です。
また、「多くの方に使っていただけるように」と、7つの成分(エタノール、シリコーン、鉱物油、硫酸系界面活性剤、香料、紫外線吸収剤、着色料)でフリー処方にこだわっています。
スキンアミュレの商品ラインナップ
スキンアミュレ製品で共通の特徴成分と効能
- ・鹿児島産温泉水
- ・ビタミンC誘導体(APPS・GOVC・nano‑C)
- ・ナイアシンアミドおよびビタミンE誘導体
- ・植物性フラーレン
- ・ナノカプセル化レチノール(ビタミンA誘導体)
- ・保湿、整肌成分(セラミド、ペプチド、アミノ酸等)
- ・トラネキサム酸+グリチルリチン酸ジカリウム(※TAブライトのみ)
鹿児島産温泉水
基剤としてミネラルを豊富に含む温泉水を配合。成分の角質層までの浸透を助けながら、肌のうるおいを支える役割があります。肌の新陳代謝促進もサポートするとされています。
高浸透型ビタミンC誘導体(APPS・GOVC・nano‑C)
特殊処方により角質層まで届きやすいビタミンC誘導体を3種類配合。透明感を目指した整肌成分として、毛穴・赤み・くすみなどの肌悩みにアプローチする設計です。
ナイアシンアミド(ビタミンB3)/ビタミンE誘導体(TpNa)
ナイアシンアミドは紫外線ダメージ後の整肌ケア、肌のハリや透明感に寄与する成分。ビタミンE誘導体であるTpNaは体内でビタミンEに変化し、抗酸化作用や抗炎症サポートを担います。肌のバリア機能維持にも関わります。
植物性フラーレン
透明感ある肌印象を目指す整肌成分として配合。ビタミンC・Eと併用することで相乗効果が期待されます。
ナノカプセル化レチノール(ビタミンA誘導体)
パルミチン酸レチノール※8をナノカプセル化することで刺激を抑えつつ浸透性を高めた設計。毛穴・ハリ・キメの整えに配慮しています。
保湿・整肌成分(セラミド、ペプチド、アミノ酸、加水分解コラーゲンなど)
セラミドやペプチド、アミノ酸、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸など、多様な保湿成分を配合することで、潤いの保持とバリア機能の維持を支えます。
トラネキサム酸+グリチルリチン酸ジカリウム(※TAブライトのみ)
医薬部外品成分として、メラニン生成の抑制に使用されるトラネキサム酸と、肌荒れや炎症に配慮するグリチルリチン酸ジカリウムをW配合しています。
スキンアミュレ製品がおすすめできる人の特徴
- ・敏感肌でも使いやすい製品を探している方
- ・毛穴やくすみ※9など肌印象に配慮したい方
- ・ハリ、キメ、乾燥小ジワなどが気になる方
- ・品質管理と購入時の安心感を重視する方
スキンアミュレは7つのフリー処方による低刺激設計です。敏感肌の方でもやさしく使えるよう設計されています。
そして、医療機関専売ブランドのため、品質や購入時にカウンセリングが必要なことも安心材料の一つです。
スキンアミュレの製品には、整肌成分や抗酸化成分が配合されているので、毛穴やくすみ※9など肌印象に多面的に配慮することが可能です。また。ビタミンA誘導体や保湿成分を配合し、ハリ・キメ・小ジワなどへの配慮しています。
スキンアミュレに関するよくある質問
Q1. 敏感肌でも使えますか?
A. フリー処方による低刺激設計ですが、SAセラムには高濃度整肌成分を含むため、初回は少量からご使用いただき、肌の状態を確認しながらのご使用をおすすめします。
Q2. スキンアミュレ製品の使用順序はどのようになりますか?
A. 朝はクレイパック→ウォッシュ→セラム→TAブライト→デイフォーミリエッセンスの順でケア。夜はクレンジング後にウォッシュ→セラム→TAブライト、週数回パック併用をおすすめします。
Q3. TAブライトの使用時の注意点は?
A. 炭酸泡タイプのため、容器を振らずに立てた状態で泡をのせるように使用してください。
Q4. 保管方法と使用期限について教えてください。
A. 直射日光や高温を避け、常温保管。開封後は約3ヶ月以内、未開封時は約2年以内のご使用を推奨します。
※1~6:整肌成分
※7:泡状処方により物理的摩擦を抑える
※8:NanoA=パルミチン酸レチノール、NanoC=カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸、NanoE=トコフェリルリン酸Na
※9:古い角質汚れや乾燥によるもの